ペットのメモリアル写真立て

ペットとの色褪せない思い出をメモリアル動画で保存できるスマート写真立てです。仮想空間上のお墓なので、家族・友人とかんたんに共有できます

―永久デジタル墓:PETBO―

ペットに会える場所

いつまでも寄り添うメモリアル写真立て

大切な思い出の詰まった写真・動画・声を収めたデジタル動画で、いつでもペットに会える場所が自宅にできます。電源がいらないので室内のどこにでも置くことができ、ペットの形見 (毛・爪・遺灰の収納)も収納できます。

ペットのデジタル写真・動画からメモリアル動画が作成されます
フォトフレーム

プリント写真も入れて、室内のインテリアとなるデジタル写真立てです。

形見を収納可能

毛・爪・遺骨などを収納することができる、専用のカロートが付いています。

メモリアル動画

ペットとの思い出の写真・動画を保管・再生できるQRコードをお届けします。

メモリアル動画は、お届けされた商品のQRコードを読込み、ペットのデジタル写真・動画・声をアップロードします。弊社で入稿確認後、72時間以内に同じQRコードでメモリアル動画の閲覧が可能になります。(家族・友人にも追悼供養の場として共有が可能になります)

いつまでも動画で保存

メインテナンスが不要
写真で作成

思い出の写真にメッセージを入れ表示

動画で作成

思い出の動画(音声)クリップで表示

動画・写真の組合せ

動画のバックグランドに写真を表示

最新技術で、データ管理費不要メンテナンスフリーなので数十年後でもデジタル動やスライドショーを楽しむことができます。高齢の方でも、スマートフォンでQRコードを読み取るだけで、いつまでもペットのデジタル動画にアクセスできます。

(サンプル動画を見る)※メモリアル動画[NFTアート]作成は、付属QRコードから好きな写真・動画を入力すると作成されます。

ペットロスでの心のケア

家族や友人を思いでを共有

普通の写真フレームではありません。愛するペットの存在を記念し思い出を形にする仮想空間上のお墓です。保存されるメモリアル動画は、視覚を通じ心を整理し、家族や友人と共有することでペットロスのプロセスで大切な役割を果たします。

※ 欧米では近年、ペットロス(ペットの死による悲しみや喪失感)への理解が深まり、その中でも、メモリアル写真・動画・声は、ペットとの永遠の絆を形にしたものであり、ペットを偲ぶ大切なアイテムです。

お客様の声

ペットロスのサポート商品として

 ペットロスという悲しいプロセスで、”あなたに会えてありがとう” の感謝を伝える製品です。ペットと飼い主の愛と絆を大切にし、メモリアル動画を通じ、いつでもペットに会え、多くの人と悲しみを共有できる場となります。

“ペットと一緒に眠りたい”を実現インテリアとしてペットの毛や遺骨を大切に保存してもらい、最後は、木製ベースを棺に入れてもらうだけです。

FAQ: よくある質問

永久デジタル墓とは何ですか?

仮想空間上のお墓で、世界に一つしかない特別なお墓です。それはデジタルで作られていて、ブロックチェーンという技術で永遠に保存されます。一度作成すると、永代供養の場として、ずっと未来に残り、誰も同じものを持っていない特別なもにになります。

電源は必要ですか?

いいえ。スマートフォンでQRコードを読み取るタイプであるため、電源は必要ありません。スマホのデータ通信が利用可能であれば、Wi-Fiがなくても閲覧ができますので、室内のどこにでも置け、手軽に利用できます。

ペットの毛・爪・遺骨をどのように収納しますか?

形見(毛・爪・遺骨など)は、円筒カロート(直径30mm x 15mm)に入れることが出来ます。適切な分量を紙に入れてから入れると簡単です。

ペットの音声を保管することができますか?

はい。ただし、ペットの声や好きだった音のビデオ動画は最大20秒となります。(ブロックチェーン技術と分散ストレージを活用することで、100年間の保管保証を実現しています。ただし、これにより最大ファイルサイズは約10MBまでとなっております。)

写真は何枚まで追加できますか?

好きな思い出の写真を基本版3枚までメモリアル動画化します。追加の写真は追加料金でコラージュ化し最大20秒の動画の中で活用されます。 ※音声を含む動画は最大20秒以内で編集されます。

何体のペットの遺骨を収納できますか?

1体までの遺骨を収納することができます。2体を納骨したい方は特製品となりますのでお問い合わせください。

メモリアル動画完成後に追加・修正は可能でですか?

追加料金で可能です。変更が必要な場合は、新たにデータを入力することが求められます。ペットの思い出はブロックチェーン上のNFTで永遠に保存されるため再作成が必要となります。

組み立て簡単ですか?

はい、特別なツールが不要で、誰でも手軽に10分程度で組み立てできるように設計されています。(火葬社や病院から購入される場合は、完成品でお渡しすることも可能です。)

私たちは、未来につなぐ思い出の場を世界70万人以上に提供しているノーハウを生かし、パートナーさまのデジタル化サービスをサポートいたします

Copyright © 2022 スマートシニア All Rights Reserved

人生史作成者ー誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイトURL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可です。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro1
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. ここで人生史サイトの作成依頼情報を入力して送付するだけスタートできます。     ※印は入力必須項目です
  2. 後日、入力情報確認メールが届きます
    (変更依頼を返信)
  3. 内容を最終確認後、クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトと、初回質問集が届きます。(30日間の返金保証
人生史作成者ー誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイトURL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可です。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro1
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. ここで人生史サイトの作成依頼情報を入力して送付するだけスタートできます。     ※印は入力必須項目です
  2. 後日、入力情報確認メールが届きます
    (変更依頼を返信)
  3. 内容を最終確認後、クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトと、初回質問集が届きます。(30日間の返金保証

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. 人生史サイトの作成情報をステップ3まで入力して送付します。 ※印は入力必須項目です。
  2. 入力情報確認メールが届きます。(必要あれば変更依頼を返信)
  3. クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトのURLと、初回質問集メールが届きます。(30日間の返金保証
人生史作成者 -誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイト希望URL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可能です。
赤色文字の部分を指定してください。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro-123
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)