ペットとの思い出を刻む、メモリアル空間付きのお墓:ペトボ

ペットのお墓ーペトボ「PETBO」は、ペットの写真やビデオ、メッセージなどをデジタル化して、お墓にすることが可能です。コンパクトなデザイン墓のため、大きな骨壺を自宅に保管する必要がありません。「最期はペットと眠りたい」という願いも、木製ベースを棺に入れるだけで家族に負担なく実現可能です。

目次

従来のお墓との違い

ペットとの思い出をいつまでも

ペットは私たちの生活における大切なパートナーですが、寿命は我々人間に比べ短く、やがて訪れる別れの時は、辛い経験となります。そんなときに、ペットのお墓は重要な役割を果たします。

従来の「ペット霊園」や「骨壺」は物理的なスペースに限られた形でペットの思い出を大切にすることができました。しかし、ペトボは自宅墓(納骨可)に、デジタルメモリアル空間を加えることで、より思い出を身近に感じられるペットのお墓になりました。

特長

骨壺や霊園との比較

思い出を形に: 世界に一つだけの特別な場所を創り出し、ペットの思い出を形にできます。一方、骨壺は個性や思い出を具現化する要素は少ないです。また、骨壺はその大きさや形状から通常は目立つ場所に置くことは少ないのも難点です。

お墓の建立: ペットのお墓を仮想空間上に建立できます。ペットとの思い出の写真やビデオを、QRコードを使って、いつでも閲覧すことができます。これに対し、通常の骨壺や霊園にこのような機能はありません。

共葬が可能: 飼い主と一緒に納骨したり、木製の納骨部分を棺に納めることが可能です。これにより、飼い主がペットと一緒に眠ることができます。

ペットと一緒に眠る

“最期は愛するペットと共に安らかに眠りたい” と考える、ペットオーナーは多くなっています。しかしその際、ペットの遺骨の保管や、自分の墓への埋葬を信頼できる第三者に頼む必要が生じます。

コンパクトでありながら、お部屋のインテリアとも調和するデザインのペトボは、家族や親戚への負担を軽減しながら、この願いを叶えることができます。

自然にやさしいお墓

電源のいらない、木製のデジタル・フォトフレーム

ペトボは、仮想空間上のお墓を、木製のQRコードで読み込む、環境にやさしい設計です。

  1. 物理的な墓地を必要としない:従来のペット墓地は土地を必要としますが、ペトボに必要な物理的な空間は自宅内です。これにより、墓地による自然破壊を防ぐことができます。

  2. デジタル保存:ペットの写真や動画、メッセージなどをデジタルで保存することにより、紙やフィルムなど物質的なリソースを消費せずに済みます。また、NFT技術の採用により、維持管理費や更新、移転費用、サブスクリプションなどは一切不要でで永代保存されます。

  3. 自然葬(散骨)の推奨:ペトボは大きな骨壺を自宅に保管することなく、残りの遺骨を自然葬(散骨)することを推奨しています。これにより、自然との調和を重視するとともに、自然への影響を最小限に抑えることができます。

まとめ

骨壺や霊園との比較

ペトボは自宅に置くことができ、飼い主とペットとの絆を形にしたパーソナライズされたメモリアル空間を提供します。ペットの写真やビデオ、メッセージなどをデジタル化して永久に保存することが可能なため、大きな骨壺を自宅に保管する必要がなく、残された家族への負担を減らすことができます。また、最後はペットの飼い主と一緒に埋葬することができ、遺骨を他人に預ける時の心配ががなくなります。

※ ペトボは環境に優しく、家族への負担を軽減するとともに、ペットとの特別な思い出を長期に渡って残すことができる新しい形のペット墓です。

最近のブログ