ペトフォの設定とカスタマイズについて

How to Setup

QRコードの読み方、カスタマイズ、リンク付け、共有方法

Step 1. QR コードの読み取り

①ホーム画面から、「カメラ」のアプリをタッチしてください

②カメラの画面で、QRコードを映します

③読み取りできた場合、画面下部に黄色いリンクが表示されますので、タッチしてください

④ペトフォの入力フォーム先が表示されます

Step 2. 入力フォームの記入

ページ 1でデザインと写真や動画をアップロードし

ページ 2の「みてね」機能のアルバムリンクを以下の方法で作成して貼り付けてください

Step 3. 「みてね」機能用のアルバムリンクの作成

インスタグラムのリンクの作成方法

①ホーム画面から、「Instagram」のアプリをタッチしてください

②プロフィール画面で、「プロフィールをシェアをタップ」

③プロフィール専用のQRコードが表示されます。右下の「リンクをコピー」をタッチしてください

④ペトフォの入力フォームに貼り付けしてください

icloud の写真アルバムリンク作成方法​

①ホーム画面から、「写真」のアプリをタッチしてください

②ホーム画面から、リンク作成したいアルバムをタッチしてください

③右上の「・・・」をタップし「写真を共有」をタッチしてください

④ドロップダウンから「iCloud リンクをコピー」をタッチ

⑤画面の「iCloudリンクを準備中」が消えましたらコピーの完了です

⑥ペトフォの入力フォームに貼り付けしてください。

グーグルフォトの写真アルバムリンク作成方法​

① ホーム画面から、「Google フォト」のアプリをタッチしてください

②リンク作成したいアルバムをタッチしてください

③左側ののリンクアイコンをタップしてください

④「リンクをコピー」をタッチ

⑤ ペトフォの入力フォームに貼り付けしてください

Step 4. 送信確認メール

① ペトフォ本体と共有名刺にあるSSから始まるコードを記入してください

②記入完了後「送信」ボタンをタップしてください

③送信が終わりましたら、完了メーセージが表示されます

④ご記入いただいたメールアドレス先にも確認メールがお送りされますので間違いがないか確認してください

私たちは、未来につなぐ思い出の場を世界70万人以上に提供しているノーハウを生かし、パートナーさまのデジタル化サービスをサポートいたします

Copyright © 2022 スマートシニア All Rights Reserved

人生史作成者ー誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイトURL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可です。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro1
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. ここで人生史サイトの作成依頼情報を入力して送付するだけスタートできます。     ※印は入力必須項目です
  2. 後日、入力情報確認メールが届きます
    (変更依頼を返信)
  3. 内容を最終確認後、クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトと、初回質問集が届きます。(30日間の返金保証
人生史作成者ー誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイトURL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可です。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro1
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. ここで人生史サイトの作成依頼情報を入力して送付するだけスタートできます。     ※印は入力必須項目です
  2. 後日、入力情報確認メールが届きます
    (変更依頼を返信)
  3. 内容を最終確認後、クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトと、初回質問集が届きます。(30日間の返金保証

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. 人生史サイトの作成情報をステップ3まで入力して送付します。 ※印は入力必須項目です。
  2. 入力情報確認メールが届きます。(必要あれば変更依頼を返信)
  3. クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトのURLと、初回質問集メールが届きます。(30日間の返金保証
人生史作成者 -誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイト希望URL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可能です。
赤色文字の部分を指定してください。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro-123
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)