ペットとの思い出を形にする自宅のおはかです。ペットと共に過ごした思い出の写真でメモリアル空間を作り、いつまでもペットを偲ぶ場所を提供します。
PET HOME CEMETERY
ペットとの絆を永遠に繋ぐことを目指し、大切な思い出のお墓を提供します。PETBOは納骨機能を備えており、ペットの遺骨を安置することができます。さらに、電源のいらないデジタル写真立てとして、いつでも愛するペットの写真や動画を見ることができます。
※ “ペットと一緒に眠りたい”…インテリアとしてペットの遺骨を大切に保存してもらい、最後は、木製ベースを棺に入れてもらうだけです。
複数の遺骨をお持ちの方には、複数カロートを格納できるタイプもご用意しております。
仮想空間上のペットのお墓を、写真・動画を再生できるQRコードでお届けします。
かんたんに写真入れ替えができ、両面使える木製の写真立てです。環境に配慮したシンプルデザインです。
最大の特長は、ペットの遺骨とデジタルな思い出を一体化し、いつでもどこでもペットとつながれるメモリアル空間を作成できることです。データの管理者不在でも次世代に継承できる、NFTという革新的な技術を用いて、あなたのペットとの大切な思い出を永遠に保管します。
※ NFT(非代替性トークン)は、デジタルアセットの所有権を証明し、その情報を永続的に保存します。ルイビトン、ティファミーやグッチなどが、NFTを使って所有権を確認したり、それを永久に保存することに使われます。
ペットロス時に、葬儀・火葬に加えて、思い出を形にする ①メモリアル作成、②お墓建立、③納骨、が全て含まれます。
ペットの遺骨を大切に分骨保管するとができます。(カロート2体まで)
※ 写真入稿より3日程度で完成します。完成時には、メール連絡が届き、PETBOのQRコード(カード)を読込むと、完成したメモリアル動画が閲覧できます。
※ 木製の墓台にはペットの名前を彫ることができます。(発売キャンペーン中は料金5000円が無料です。)作成後は返品・返金はできません。
入稿いただいた写真、動画、メッセージは、デザインテンプレートよりメモリアル墓標が作成されます。写真立てに入れる写真も郵送されます。
※ 欧米では近年、ペットロス(ペットの死による悲しみや喪失感)への理解が深まり、その中でも、メモリアルカードの作成は、ペットとの永遠の絆を形にしたものであり、失ったペットを偲ぶ大切なアイテムです。
遺影に使う写真が使われ、生誕ー命日などが記載されます
メッセージを入れ思い出の写真を表示します
一緒に過ごしたひと時など自由に追加できます
Copyright © 2022 スマートシニア All Rights Reserved